マーケティングリサーチ会社【100名鑑】
マーケティングリサーチ会社【100名鑑】 » マーケティングリサーチ会社100社一覧 » アダムスコミュニケーション

アダムスコミュニケーション

プロにマーケティングを依頼するなら、自社の状況にあった調査をしてくれる企業を選ぶのがおすすめです。ここでは、電話アンケート調査をお考えの方にぜひチェックしてほしい、アダムスコミュニケーションの情報をご紹介します。

目次
アダムスコミュニケーションのキャプチャー画像
引用元:アダムスコミュニケーション公式HP
https://www.aaa.co.jp/

アダムスコミュニケーションの市場調査とは?

電話アンケート調査で実績豊富

特に強みとしているのが、電話によるアンケート調査です。1979年の設立以来、電話を活用したさまざまなサービスを提供してきたノウハウとスキルが豊富です。国内に自社のコンタクトセンターを所有しており、短期間に大量サンプルの調査を行うことが可能です。

既存のリストだけでなく、コンピューターで生成した電話番号リストを用いて、電話帳に記載されていない番号にも架電できる点がポイントです。システム化されたオペレーションのもと、調査経験5年以上の熟練オペレーターが精度の高い調査を行っています。

独自のシステムで携帯電話にも架電

固定電話だけでなく、携帯電話にも架電が可能です。独自システムの開発により、電話番号を無作為に抽出して固定電話非使用層や若年対象者にも電話調査を行っています。また、郵送調査、訪問調査との組み合わせや、複数の手法から対象者に回答手法を選んでもらう「マルチモード調査」、他の調査会社との連携にも対応。他社が行う調査と、アダムスコミュニケーションの電話調査を組み合わせて相乗効果を期待することが可能です。

アダムスコミュニケーションの調査メニュー

  • 電話調査
  • インターネット調査
  • ホームユーステスト
  • 郵送調査
  • CLT(会場調査)
  • グループインタビュー
  • ミステリーコール
当メディア編集チームのまとめ

電話アンケート調査ならお任せ

電話調査に強みを持ち、一般企業や同業の調査会社、マスコミ、調査を手掛けるシンクタンクや広告代理店などから高い支持を得ているアダムスコミュニケーション。長年培ったノウハウとスキル、独自のシステムを活用し、精度の高い電話アンケート調査を行っています。

2箇所のコールセンター、96の調査専門ブースで電話調査を行っている調査会社は少ないので、電話調査をお考えの企業はぜひチェックしてみてください。同業他社との連携による調査にも対応しており、すでに他に依頼している企業の方も、追加で利用することができそうです。

TOPページでは、マーケティングリサーチ会社100社の中からおすすめの大手リサーチ会社を厳選・紹介しているので、参考にしてください。

アダムスコミュニケーションの取引実績

取引社数 約1,000社
業務実績数 約15,000プロジェクト
取引リピート率 95%

(2024年8月9日調査時点)

アダムスコミュニケーションのリサーチ費用の目安

公式サイトに記載がありませんでした。

アダムスコミュニケーションの導入事例

BtoB製品に関する調査

電話調査で営業活動に役立つデータを入手

BtoB製品の全体的なシェアは把握していましたが、競合も含めたマインドシェア、取り扱い製品とその評価について把握できていなかったため、ターゲット業種・エリア別に電話調査を行いました。結果、営業活動により具体的に役立つデータを得ることができました。

参照元:アダムスコミュニケーション公式HP(https://www.aaa.co.jp/result/page/2)

飲食品に関する調査

リラックスした状態で現実に近しい評価を入手

新しく開発中の製品と、既に流通している製品について、アンケート調査を行いました。複数日に渡り、実際の飲食場面に近しい状況(自宅)で飲食を行ってもらったところ、現実の評価に近い結果を入手することができました。

参照元:アダムスコミュニケーション公式HP(https://www.aaa.co.jp/result)

アダムスコミュニケーションの会社情報

社名 株式会社 アダムスコミュニケーション
本社所在地 東京都品川区南大井6-20-14 イーストスクエア大森4F
電話番号 03-3768-7501(代表)
公式HPのURL https://www.aaa.co.jp/

まとめ

アダムスコミュニケーションは、企業ブランディングとPR戦略リサーチに特化したマーケティングリサーチ会社です。消費者のブランド認知やイメージ形成を分析し、最適なコミュニケーション戦略を提案。特にPR施策や広報活動の効果測定に強みを持ち、データに基づいたメディア戦略の立案をサポートします。広告代理店や企業のマーケティング部門向けに、ブランド価値を高めるための調査を提供。効果的なブランド訴求と消費者エンゲージメント向上に貢献します。

マーケティングリサーチ会社選びは、各社が得意としている調査方法を見極め、自社が求める結果をしっかり提供してもらえるのかで判断すべきでしょう。当サイトでは100社のマーケティングリサーチ会社の特徴から価格、対応調査まで細かく調査し、各社の得意領域をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連リンク

100社から厳選!
おすすめ大手マーケティング
リサーチ会社3選

新商品開発なら

ネオマーケティング

新商品開発のヒントが欲しい
最短5日で“売れる理由”を
数値化しヒット確度UP
おすすめの理由
  • 潜在需要をデータで見える化
  • アイデア〜試作品までワンストップ
  • 年間550件以上の新商品支援実績
主なリサーチ方法
  • CEPリサーチ
    (消費シーン&ジョブ可視化)
  • ACT®テスト
    (コンセプト定量検証)
  • ホームユーステスト
    (試作品評価)
実績
年間550件以上
納品
目安
最短5営業日
参考
料金
10問×100サンプル
81,400円(税込)

公式サイトを見る

大規模定量検証なら

マクロミル

国内外の市場を把握したい
3,600万パネルで市場規模を
即試算し稟議を突破
おすすめの理由
  • 統計的代表性を担保できる巨大パネル
  • 短納期でも高いサンプルボリューム
  • API連携でレポート自動化
主なリサーチ方法
  • 大規模オンライン調査
    (n≥3,000)
  • ブランドトラック調査
    (定点)
  • 海外50ヵ国パネル比較
実績
年間900件以上
納品
目安
最短7営業日
参考
料金
10問×100サンプル
121,000円~(税込)

公式サイトを見る

ID-POS購買分析なら

インテージ

顧客理解を深めたい
実購買データで販促ROIと
改善点を即可視化
おすすめの理由
  • 実購買データで深掘りインサイト
  • SKUレベルで販促ROIを定量化
  • iCanvas BIで社内共有を高速化
主なリサーチ方法
  • ID-POSクロス集計
    (購買分析)
  • 販促ROIシミュレーション
  • SKU別PDCAサポート
実績
年間420件以上
納品
目安
最短10営業日
参考
料金
10問×100サンプル
138,600円~(税込)

公式サイトを見る

おすすめ大手マーケティングリサーチ会社3選