クロス・マーケティングのリサーチの特徴や調査メニュー、これまで培ってきた豊富な実績や導入事例、会社情報などをまとめてご紹介いたします。参考になさってください。
民間企業や官公庁、教育・研究機関など幅広い分野から、年間10,000件以上の依頼を受けている会社です。10か国に20の拠点を置いており、海外調査を得意としています。
国内最大級のパネルネットワークがあり、その登録者数は1,000万人以上。調査設計は自由自在な設定が可能です。また、300名以上のリサーチアナリストがいるため、多くの業界の案件に柔軟に対応しています。(2024年7月時点、公式HPの情報)
クロスマーケティングが提供する「衝動リサーチ」では、商品を検討し購入するまでの過程を知ることができます。
ネット上で「最初にクリックした商品はどれか」や「クリックされるまでどのくらい時間がかかったか」、「買い物かごに入れたあとにキャンセルした商品」など。消費者の行動ログから詳細なデータを得られます。
パッケージ評価調査も行うことができ、消費者も気が付いていない心の動きをあぶり出すことが可能です。
クロス・マーケティングでは日本最大級ともいわれるパネルネットワークを有しており、そのリサーチ対象パネル数は1,090万人にも上ります。性別や住所・年齢などの基本属性に加えシニア・携帯電話利用・自動車保有などさまざまなセグメント化を行っています。この豊富なパネルネットワークにより、課題解決のための最適な支援策を提供することが可能となっています。課題や目的に応じたリサーチ方法を採用し、定量的・定性的な調査を実施するほかグローバルリサーチにも対応しています。また、取引者数も5,000件以上と安心して依頼ができる豊富な対応実績を誇っています。
※2024年12月調査時点の情報:https://www.cross-m.co.jp/service/marketing-research
クロス・マーケティングは顧客の抱えているマーケティング課題に対してどういった調査設計が適しているのかを考案して提案してくれます。競合がまねできない市場の模索や環境分析・生活者理解などを行う「市場機会の発見」をはじめ、「アイデア創出」やセグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングを考える「戦略策定」、売れる仕掛けを考える「マーケティング戦略」、時代に合わせた変化やブランド力の強化を促す「ライフサイクル管理」など、各プロセスにおけるさまざまなソリューションの提供を行います。
クロス・マーケティングは海外に多数の拠点を持っていますので、海外の情報が欲しい会社におすすめです。学術調査にも力を入れており、公官庁や研究機関などからの依頼も多いです。 TOPページでは、マーケティングリサーチ会社100社を調査したなかでおすすめの大手リサーチ会社を厳選して紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
リサーチ実績 | 取引社数5,000件以上(※2024年7月2日時点) |
---|
300サンプル/10問 | 98,000円~(税込、参考価格) |
---|
インターネット通販において、よりフィットする靴を選べるようにするための製品「ZOZOMAT」を会場調査。足を立体的に計測するマットで様々なデータを取り、販売する靴と消費者の足を相性度で表すことが可能になりました。
20代から30代はオーラルケアへの意識が低いため、改善のための調査を依頼しました。差別化を図るためあえて「オーラルケア」ではなく「セルフケア」という切り口に決定。調査結果を踏まえたワークショップを開催しました。
施策のスピード感を上げるためにデータ分析を外部に委託することが必要であると考えており、マーケティングの効果検証や「どんなお客様にアプローチするべきか」という分析なども必要となっていました。現場で生の声を拾うことができても顧客行動の分析ができなければよりよい施策が講じられないというジレンマを感じていましたが、クロス・マーケティングがデータ分析に加えてインタビュー検証も行ってくれるため、仮説・検証をうまく回すことができるようになりました。「親身に対応頂き、結果としていいファクトが出た」と高い満足度に繋がっています。
実施する調査をより業務に活かしたい、またその調査をより扱いしやすくしアナログからデジタルへとデータ管理・活用を移行したいというニーズや課題から着手されたプロジェクトの事例です。フェーズ1で「評価指標の仕組み化」を行った後、プランニングの連携強化を経てPDCAサイクルの本格始動を行っています。最終的なゴールイメージはブランド調査の利活用を促進することにより、コーポレートブランドの推進強化を図っています。今後は今回見直しを行った調査フレームを軸に、細やかなブラッシュアップにより更なるコーポレートブランディングの推進に役立てていきたいと考えています。
社名 | 株式会社クロス・マーケティング |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F |
電話番号 | 03-6859-2251(代表) |
公式HPのURL | https://www.cross-m.co.jp/ |
クロス・マーケティングは、データドリブンなマーケットリサーチを提供し、企業の意思決定を支援するリサーチ会社です。クライアントごとの課題に応じたオーダーメイド型の調査設計が特徴で、ターゲットの深層心理や市場動向を的確に把握。オンラインリサーチとリアル調査を組み合わせ、消費者の購買行動や意識変容を可視化します。IT、ヘルスケア、消費財など幅広い業界に対応し、新商品開発や広告戦略の最適化まで包括的なサポートを提供。調査結果を活かしたマーケティング施策の実行支援も行っています。
マーケティングリサーチ会社選びは、各社が得意としている調査方法を見極め、自社が求める結果をしっかり提供してもらえるのかで判断すべきでしょう。当サイトでは100社のマーケティングリサーチ会社の特徴から価格、対応調査まで細かく調査し、各社の得意領域をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。