マーケティングリサーチ会社【100名鑑】
マーケティングリサーチ会社【100名鑑】 » マーケティングリサーチ会社100社一覧 » マーケティング・リサーチ・サービス

マーケティング・リサーチ・サービス

プロにマーケティングを依頼するなら、自社の状況にあった調査をしてくれる企業を選ぶのがおすすめです。ここでは、活用しやすいリサーチデータを提供しているマーケティング・リサーチ・サービスについて、特徴や調査メニュー、費用目安などをご紹介します。

目次
マーケティング・リサーチ・サービスのキャプチャー画像
引用元:マーケティング・リサーチ・サービス公式HP
https://www.mrs.co.jp/

マーケティング・リサーチ・サービスの市場調査とは?

「次につながる」アウトプットを徹底

1959年の設立以来、企業の意思決定をサポートする情報を提供し続けてきた企業です。クライアントの多種多様な要望に、誠実かつ丁寧なコミュニケーションで対応。食料品や日用品からBtoB商材まで、幅広い業界、分野のリサーチで750件以上(※)の取引実績があります。

ただ調査をするだけでなく、「次のアクションにつながる」アウトプットを行っているのが特徴です。異常値などを処理するデータクリーニング、利用しやすいフォーマットに変換する下処理のほか、BIツール(Tableau)を使って分析結果を容易に把握できるようにしたり、テキストマイニングを使って予兆を察知したりするサービスも提供しています。

※参照元:マーケティング・リサーチ・サービス(https://www.mrs.co.jp/corporate_philosophy/reason_chose/)
2024年8月9日調査時点

正確で質の高いリクルーティングを実施

調査に協力してくれる人を招集する「リクルーティング」にも強みがあります。豊富なリクルート手法を活用して対象者のスクリーニングを行い、対象者が問題なく調査に協力してくれるようにアテンドを実施。会場調査や座談会、オンラインインタビュー、ホームユーステストなどの調査リクルートだけでなく、学術実験やAI開発の教師データ収集などの被験者リクルートにも対応しています。

専門職就業者、ワインソムリエ、1歳未満のお子様のパパママ、男性用コスメ使用者、高級車オーナー、実証実験等の被験者、AI開発のための教師データ収集の被験者など、難易度の高い対象者に対しても大規模なリクルートを行うことが可能です。

マーケティング・リサーチ・サービスの調査メニュー

  • CLT・会場調査
  • 訪問調査
  • インターネット調査
  • ホームユーステスト
  • パーソナルインタビュー
  • グループインタビュー
当メディア編集チームのまとめ

高品質なサービスをお求めの企業におすすめ

正確なリクルーティング、熟練のリサーチャーによるインタビュー、経験豊かなスタッフによる行き届いた会場調査運営、活用しやすいアウトプットなど、質の高いサービスで支持を集めているマーケティング・リサーチ・サービス。「漠然としたイメージはあるけど、どうすればいいかわからない」といった方にも、真摯に寄り添い、課題解決につながるような提案を行っています。初めてマーケティングリサーチを行う企業はもちろん、他のマーケティングリサーチ会社で満足できなかった方も、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

TOPページでは、マーケティングリサーチ会社100社の中からおすすめの大手リサーチ会社を厳選・紹介しているので、参考にしてください。

マーケティング・リサーチ・サービスの取引実績

会場調査実績 年間700会場以上の会場調査実績(2024年8月9日調査時点)
取引実績 これまでに750社以上の取引実績(2024年8月9日調査時点)

マーケティング・リサーチ・サービスのリサーチ費用の目安

MRSサンプリング・レビュー 10万円~(税不明)

マーケティング・リサーチ・サービスの導入事例

食品会社B社

定番商品にプラスすべき材料を特定できた

以前からあった定番商品の拡張アイテムを開発するにあたり、「このメニュー自体が家庭の中でどの程度根付いているのか」「どんな材料が使われているのか」を改めて把握するためにMRSメニューセンサスを使用。おかげで「定番商品にプラスすべき材料」を特定することができました。同じメニューでも、時代によって食材や調味料が変わっていることが把握できるのも良い点だと思います。

参照元:マーケティング・リサーチ・サービス公式HP(https://www.menucensus.com/lp/mc_03.html)

調味料メーカーC社

中期経営計画を策定する際に活用できた

MRSメニューセンサスを活用することで、長期的なスパンでのメニュートレンドからみた成長機会を抽出することができました。メニュー・材料のコーディングルールが一定に保たれているところも、信頼できる点だと思います。営業部門で日々の活動に使うデータとは別に、このようなしっかりしたデータを持つことは、貴重だと思っています。

参照元:マーケティング・リサーチ・サービス公式HP(https://www.menucensus.com/lp/mc_03.html)

マーケティング・リサーチ・サービスの会社情報

社名 株式会社マーケティング・リサーチ・サービス
本社所在地 東京都豊島区南大塚2-45-8 ニッセイ大塚駅前ビル5F
電話番号 03-5976-0711
公式HPのURL https://www.mrs.co.jp/

まとめ

マーケティング・リサーチ・サービス(MRS)は、消費者行動の分析とブランド戦略支援を専門とするマーケティングリサーチ会社です。ターゲット市場の動向や競争環境を把握し、データに基づいたマーケティング施策を提案。特にブランド認知調査や商品開発リサーチに強みを持ち、企業の成長戦略をサポートします。食品・飲料・アパレル・自動車業界向けに多数の実績があり、消費者のインサイトを活用したマーケティング戦略の構築を支援。市場の変化に対応した柔軟な調査設計を提供しています。

マーケティングリサーチ会社選びは、各社が得意としている調査方法を見極め、自社が求める結果をしっかり提供してもらえるのかで判断すべきでしょう。当サイトでは100社のマーケティングリサーチ会社の特徴から価格、対応調査まで細かく調査し、各社の得意領域をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連リンク

100社から厳選!
おすすめ大手マーケティング
リサーチ会社3選

新商品開発なら

ネオマーケティング

新商品開発のヒントが欲しい
最短5日で“売れる理由”を
数値化しヒット確度UP
おすすめの理由
  • 潜在需要をデータで見える化
  • アイデア〜試作品までワンストップ
  • 年間550件以上の新商品支援実績
主なリサーチ方法
  • CEPリサーチ
    (消費シーン&ジョブ可視化)
  • ACT®テスト
    (コンセプト定量検証)
  • ホームユーステスト
    (試作品評価)
実績
年間550件以上
納品
目安
最短5営業日
参考
料金
10問×100サンプル
81,400円(税込)

公式サイトを見る

大規模定量検証なら

マクロミル

国内外の市場を把握したい
3,600万パネルで市場規模を
即試算し稟議を突破
おすすめの理由
  • 統計的代表性を担保できる巨大パネル
  • 短納期でも高いサンプルボリューム
  • API連携でレポート自動化
主なリサーチ方法
  • 大規模オンライン調査
    (n≥3,000)
  • ブランドトラック調査
    (定点)
  • 海外50ヵ国パネル比較
実績
年間900件以上
納品
目安
最短7営業日
参考
料金
10問×100サンプル
121,000円~(税込)

公式サイトを見る

ID-POS購買分析なら

インテージ

顧客理解を深めたい
実購買データで販促ROIと
改善点を即可視化
おすすめの理由
  • 実購買データで深掘りインサイト
  • SKUレベルで販促ROIを定量化
  • iCanvas BIで社内共有を高速化
主なリサーチ方法
  • ID-POSクロス集計
    (購買分析)
  • 販促ROIシミュレーション
  • SKU別PDCAサポート
実績
年間420件以上
納品
目安
最短10営業日
参考
料金
10問×100サンプル
138,600円~(税込)

公式サイトを見る

おすすめ大手マーケティングリサーチ会社3選